アイアンマンのローディー特集!俳優交代の理由やエンドゲーム以降についても考察
今回は、アイアンマンの頼れる相棒!ローディーにまつわる様々な話を解説&考察をしていきます!
- トニーとのこれまでの歴史や
- これまでローディーの活躍した作品
- エンドゲーム以降のローディーの活躍予想
など、この記事だけでローディーに関することは丸分かり状態になっていただけるかと。
(もしかしたら、ローディーの恋愛模様が描かれる可能性も・・・)
また、ローディーに関しては、俳優交代劇などもあったので、
- 俳優が交代した理由
についても生々しく深掘りしていきます!
「アイアンマン2」でローディーを見たとき「誰やねん・・」って思ったのは私だけではないはず・・(ドン・チードルファンの方ごめんなさい笑)
では、まず最初にややこしい問題は解決しておきたいので、俳優交代の経緯からご紹介します!
~もくじ~
アイアンマンのローディー役の俳優が変わった衝撃の理由
アイアンマン1とアイアンマン2では俳優が
- テレンス・ハワード(最初のローディ)から
- ドン・チードル(その後のローディ)に
変更になったのですが、大きく2つの理由があると言われています!
詳しい経緯はこれからお話していきますが、まずは2人の俳優さんの情報を整理してみましょう!
ローディー役を演じた二人の俳優
経歴もあわせて紹介しますが、お二人とも人気、実力共に超一流の俳優さんだということがおわかりいただけると思います。
テレンス・ハワード
テレンス・ハワードは、2005年「ハッスル&フロウ」ではアカデミー賞とゴールデングローブ賞にノミネート。
2008年に、アイアンマン1でローディーを演じました。
そして、アメリカの大ヒットドラマ「Empire 成功の代償」(2015)では当たり役となり、高い評価を受けています。
俳優デビューは、1995年「日の当たる教室で」。舞台女優をしていた祖母の影響から俳優を志したのだとか。
厳しい環境で育った過去があり、アフリカ系アメリカ人と白人との間の生まれで、幼いころ父親から虐待をうけ、父親は殺人罪で逮捕されたりもしているそうです。
なかなか壮絶な人生ですよね苦笑
プライベートでは4度の結婚(そのうち元妻と2回)をし、2001年には妻への暴力で逮捕されたことも・・・
プライベートは荒れ模様ですが・・・俳優としての評価は高いです。
ドン・チードル
ドン・チードルは、2004年「ホテル・ルワンダ」の迫真の演技が高い評価を受け、アカデミー主演男優賞にノミネート。
2010年に「アイアンマン2」に出演し、大きく知名度をあげることになりました!
その後も、ずーっとMCU映画シリーズでローディを演じています。
俳優を志したきっかけは友人の勧めで、ドラマ「ラット・パック/シナトラとJFK」ではゴールデングローブ助演男優賞を受賞した経歴も。
ハワードと比較すると、厳格な雰囲気のある家庭の生まれで、精神科医の父と教師をする母(ともにアフリカ系アメリカ人)がいます。
プライベートでは、特にうわついた話はなく、奥さん(女優)と2人の娘さんがいるそうです。
テレンス・ハワードとは対照的なイメージもありますが、どちらも俳優としては高い評価を受けています。
ちなみに、2人は「アイアンマン」公開以前から友人同士だそうで、テレンス・ハワードの解雇劇に対し、ドン・チードルは「ハワードとマーベルの話であって、僕らの友情には関係がない」と話をしています。
素晴らしい友情ですよね!
そんな2人が、なぜ交代することになってしまったのか・・・ここから、生々しい映画裏事情について触れていきます。
俳優交代に至った2つの理由
世間では「マーベルと金で揉めた!」となっていますが、他にも解雇に至った理由があるようで、マーベル側は元々ドン・チードルを起用したとコメントしています。
- ギャラの問題
- キャスティングの問題
2つの理由があったということですね!
正直、私は後出し感が否めないな・・と思ってしまったのですが、ハワード本人は「エージェントの努力でアイアンマンに出演できたので、ドンに文句を言う気なんてない」とも語っていました。
(ほんと、素晴らしい友情関係)
ちなみに、お金の面に関しては、1作目の報酬は450万ドルだったのに対し、2作目のときに「800万ドルと言ったが100万ドルで出てくれ」とマーベル側から言われたのだとか。
さすがにいきなり予定の1/8は揉めそうですよね笑
もともと、アイアンマン3部作すべてに出演する予定だったものの、すでに売れっ子だったハワードは出演者の誰よりも報酬が高くなってしまっていた、ということもあったようです。
確かに、脇役に主役以上の報酬をだす!なんてことはなかなか聞かないですよね・・。
さらに、ハワードは自身の解雇を「インターネット上で知った」そうで、これはマーベルさん一流俳優に対してなかなかの仕打ちを・・・とも思いますが
金銭的な問題以外にも撮影中のハワードが横柄な態度を取っていたことから解雇された・・なんて噂もありますから遺恨のようなものがあったのかもしれません。
いずれにしても、個人的には「アイアンマン」を見たときにロバート・ダウニーJrとテレンス・ハワードはとても相性がいいように見えたので、残念な気持ちは少なからずあります。
おー!続編ではスーツ着るんだな!と期待させる演出もありましたしね。
あと思ったのはお金で揉めることはありがちかもしれませんが、「具体的に〇〇ドルもらったんだ!」なんて話をズバズバするハリウッドスタイルも驚きでしたね 笑
450万ドルって・・・ほぼ5億円だし。
そんな、紆余曲折を経て、MCU映画シリーズに登場してきたローディーですが、一部のファンの間で心配されているのが、エンドゲーム以降のローディーについてです。
アイアンマン亡き後、ローディーはどうなる?
すでにご存知かと思いますが「アベンジャーズ/エンドゲーム」でトニーは帰らぬ人となりました。
そして、アイアンマンシリーズもすでに3で完結?していることもあり、相棒亡きローディーが今後の作品に出てくるのか?と不安視する声も。
現在のところドン・チードルの降板の情報もなく、恐らく何らかの形で登場するのでは?と個人的には考えていますが、
原作の設定を引き継ぐのであれば、ローディーはキャプテン・マーベルと恋仲になっていくので、「キャプテンマーベル」の続編に絡んでくる可能性は大いにありえます。
エンドゲームの序盤では、キャプテン・マーベル(キャロル・ダンヴァース)が去り際にローディーに対し「幸運を」と目を合わせながら言うシーンがありましたが、もしかしたら伏線になっているのかもしれませんし。(深読みすぎる感じはありますが)
2人の関係がMCU映画シリーズでも発展していくのか今後に注目したいですね!
ちなみに、これまでのローディーの活躍をおさらいしたい!という場合は以下の作品をご覧ください。
アイアンマンの相棒ローディーの活躍を見るなら
ローディーが出演したMCU映画作品は以下の通り(時系列順)
・アイアンマン
・アイアンマン2
・アイアンマン3
・アベンジャース/エイジ・オブ・ウルトロン
・シビルウォー/キャプテン・アメリカ
・アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
・キャプテンアメリカ(カメオ出演)
・アベンジャーズ/エンドゲーム
以上の作品に登場しています。
中でも,ローディーの活躍が拝める映画としては、初めてウォーマシンになって、トニーとタッグを組んだアイアンマン2。
そして、大乱戦の最中、ヴィジョンのビームに当たって墜落。大怪我をしてしまうシーンのあるシビルウォーがあります。
ローディーの活躍を見直すなら、この2作品はぜひ、チェックしたいところですね!
まとめ:ローディーの今後に期待しよう!
さいごにおさらいです!ここまでの流れを簡単にまとめて終わりにします。
・ローディーの俳優交代劇の大きな理由は金銭的な問題とキャスティング。マーベル側が元々ドン・チー ドルを起用したかったという話がありました。(素行が悪かったという噂も関係あるかも)
・ローディーの今後の登場については、ドン・チードルの降板の話も無いので期待はできる。原作ではキャプテン・マーベルとのロマンスが描かれているので「キャプテン・マーベル」の続編での登場するのでは?というのが個人的な見立て
・ローディーの活躍を見たい!という場合は特にアイアンマン2とシビルウォーが見せ場も多くおすすめ
ということでした。
交代した俳優2人が友達だった(今も友達)というのは、ほっこりエピソードでしたね!笑
今後の登場については、まだ情報が無いので、なのも言えませんが、これから公開が予定されている他作品に原作からの設定が盛り込まれる事を期待して待ちたいと思います!