アイアンマン4公開はあるのか?後継者は誰か原作も含めて徹底考察してみた。

エンドゲームで壮絶な死を遂げたトニー、これからのMCUの世界にアイアンマンはいなくなってしまうの?
アイアンマンの続編って予定は無いのかな?
そんな疑問に答えるべく、現在公開されている情報や、私の考察を交えて解説していきたいと思います!
具体的には
- アイアンマン4の公開予定
- 原作&MCUから考えられるアイアンマンの後継者
- アイアンマンの世代交代はある?
といった内容を掘り下げていきます!
ファンの間で後継者として話題にのぼる事の多い6人のヒーローの登場はあるのか?
さっそく現時点でわかっているアイアンマン4の公開情報からいきましょー!
~もくじ~
アイアンマン4の公開予定について
残念ながら、現在のところアイアンマン4の公開は予定されていません。
「アベンジャーズ4/エンドゲーム」で脚本を手掛けクリストファー・マーカスとスティーヴン・マクフィーリーがVanity Fairのインタビューでアイアンマン4制作の必要は無いと述べています。
また、2019年7月にアメリカで行われたアメリカ版コミケと言われるコミコン・インターナショナルでフェーズ4の制作予定作品発表が行われましたが、そこでもアイアンマン4公開の情報はありませんでした。
しかし、フェーズ4の終了が予想されている2022年以降のフェーズ5にてアイアンマン4に代わる『アイアンシリーズ』が公開される可能性は0ではありません。
そこで、ここからは後継者の候補として考えられる人物を紹介していきます。
原作から後継者として登場が考えられるキャラクター
原作のコミックには3人の後継者候補が描かれています。
その3人のいずれかが次期アイアンマンを襲名する可能性が高いと考えられますので、紹介していきたいと思います!
アイアンハート
この投稿をInstagramで見る
2016年8月に15歳の黒人少女がアイアンマンの後継者だと発表されました。その名も「アイアンハート」。
本名がリリ・ウィリアムズという彼女は11歳でアメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)に入学した天才少女で、アイアンマンのスーツを解析して自分で制作してしまうというから驚きです!
原作では正式な後継者となっており、ロバート・ダウニー・Jrも記者会見でアイアンハートが後継者にもっとも相応しいと言っていることから第一候補に上げられそうです!
アイアンラッド
この投稿をInstagramで見る
アベンジャーズ解散後に結成されたヤングアベンジャーズの一員「アイアンラッド」。
彼こそが、次期アイアンマンだという声も上がっています。
ヤングアベンジャーズとはアベンジャーズを模した4人の少年達で結成されたグループで、未来の自分(征服者カーン)を倒すという目的があります。
現在公開が決定しているスピンオフ作品に、ヤングアベンジャーズのメンバーが出てくる作品もあるので、今後の展開的に可能性ありそうです!
アイアンマン2020
この投稿をInstagramで見る
トニー・スタークのいとこにあたるアルノ・スタークが変身した「アイアンマン2020」は1984年のコミックにて登場しているキャラクターです。
傭兵として活動していたアルノ・スタークは悪者でしたが、トニーと出会い改心してヒーローとなるという流れはおもしろそうですね!
トニーの死後、トニーの会社「STARK INDUSTRIES(スターク・インダストリーズ)」を買い取り、社長にも就任。
2020年1月公開の新シリーズ「アイアンマン2020」のビデオにはトニー・スタークの墓を持ったアルノ・スタークの姿が描かれており、次期アイアンマンになる可能性があります。
以上が原作に登場した3人の後継者たちです。
続いて、映画に登場した人物から、アイアンマンを引き継ぐのでは?と言われている人物を紹介します。
アイアンマン4で後継者になる可能性がありそうな人物
すこーし気の早い話ですが、アイアンマン4が実現するとしたら、可能性がありそうな人物を紹介していきたいと思います!
モーガン・スターク
まず最初の候補として挙げられるのはトニー・スタークの実の娘「モーガン・スターク」です。
アベンジャーズ・エンドゲームで初登場しましたが、その時の年齢は5歳程度。
ちょっとまだ幼すぎますね・・
トニーの死後アイアンハートとしてアイアンマンを受け継ぐ可能性がありますが、トニーが“3000回愛している”とまで言うほど溺愛している実の娘を危険に巻き込むとはあまり思えません。
なので、個人的には可能性は低いと考えています。
シュリ
映画「ブラックパンサー」で初登場した彼女。
彼女はワカンダ王国ティ・チャラの妹で天才科学者でもあります。
シュリはアイアンハートと「天才・科学者・少女・黒人」というあらゆる設定が似通っているため、候補になるのでは?との噂が出ています。
ポテンシャルをみると可能性ありそうですが、彼女はあくまでもブラックパンサーの妹、アイアンマン化には少し無理がありそうですね・・笑
ハーレー・キナー
この投稿をInstagramで見る
最後の候補として挙げられるのはアベンジャーズ/エンドゲームの最後のシーンで登場した「ハーレー・キナー」という男の子。
実は彼はアイアンマン3の時にも登場していて、トニーをメカニックと呼び交流を深めていました。
彼がアイアンラッドになるとした場合トニーの意志を引き継いでヤングアベンジャーズを立ち上げるという展開が考えられます。
以上が、映画に登場する人物からアイアンマン4にあたる続編で、後継者となるのでは?と言われている人物です。
ここまで、原作映画から6人の候補者を紹介しましたが、誰が候補者になるか、正確な情報はまだありませんが、
世代交代の物語は描かれるだろうと私は予想しています。
アイアンマンの世代交代は行われると予想
この投稿をInstagramで見る
今後、公開予定のフェーズ4にてオリジナル6のメンバーが順番に世代交代していく予定になっています。
まずは、エンドゲームで亡くなってしまったブラック・ウィドウですが、2020年5月に公開される映画「ブラック・ウィドウ」で、謎だった過去が明らかになることに。
この作品をもって、ブラックウィドウは卒業になるのではないかと思います。
ソーは2021年公開予定の4作目の映画「ラブ・アンド・サンダー」にて2作目に登場したソーの恋人「ジェーン・フォスター」に引き継がれる?予定です。
ハルクは2019年8月に発表されたDisney+で配信予定の「シー・ハルク」にて引き継がれる可能性があります。
キャプテンアメリカに関しては、エンドゲームでファルコンに盾が引き継がれましたが、その後の物語は「ファルコン&ウィンターソルジャー」で描かれる予定です。
ホークアイに関してもドラマ「ホークアイ」は継承の物語になると言われています。
アベンジャーズメンバーが続々世代交代していく中、アイアンマンも世代交代となる事は十分考えられるのではないでしょうか。
鉄の意志はトニースタークの死後、唯一弟子と認めていたスパイダーマンことピーターパーカーに託されました。
しかし、スパイダーマンはあくまでも鉄の意志を引き継いだだけでアイアンマンを引き継いだわけではありません。
次は2022年以降のフェーズ5にて、満を持してアイアンマンの世代交代が描かれるのではないでしょうか?
そして、アイアンマンの後継者のヒントが描かれるとすれば、この作品になるのでは?と私は予想しているのですが
アイアンマンの宿敵テンリングスの動向にも注目
2021年に公開が予定されている「シャンチー・アンド・ザ・レジェンド・オブ・ザ・テンリングス」という作品はご存じでしょうか?
この作品ではテンリングスとの戦いを描くとのことですが・・
勘のいい方はお気づきですね!
テンリングスといえば、アイアンマン1~3に渡って宿敵だったテロ組織。
アイアンマン4の布石を絡めるとしたら絶好の作品とは思いませんか!?
まだ情報が少ない作品ですが、個人的にはアイアンマン4にあたるアイアンシリーズに繋がる可能性は十分ある!と勝手に期待してます。
まとめ
ここまでアイアンマン4の公開予定&後継者について解説してきました。
最後に簡単にまとめたいと思います!
■アイアンマン4の公開予定
- 現在は公開予定無し
- 公開されるとしたら2022年以降のフェーズ5になるのでは
■原作から後継者として登場が考えられるキャラクター
- アイアンハート
- アイアンラッド
- アイアンマン2020
ロバート・ダウニー・Jrは、アイアンハートがもっとも後継者にふさわしいと発言していたことからアイアンハートが第一候補に?
■アイアンマン4で後継者になる可能性がありそうな人物
- モーガン・スターク→エンドゲーム時は5歳ということもあり、可能性低
- シュリ→天才科学者という部分がトニーと通ずるところがあり、「アイアンハート」のキャラクター設定も似通っているが、ブラックパンサーの妹からアイアンマンはちょっと無理があるかも?
- ハーレー・キナー→トニーの葬式に出席していたシーンから、ファンの間でも期待の声が。トニーの意思を継いで、ヤングアベンジャーズを立ち上げという展開が考えられそう。
■アイアンマンの宿敵テンリングスの動向にも注目
2021年公開「シャンチー」では、テンリングスとの戦いを描く作品ということもあり、因縁のあるアイアンマン登場への布石は十分可能性あり!
ということでした!今回は、以上になります!
ここから一気に世代交代がされていきそうですが、新たなアイアンマンが誰になるのか非常に楽しみですね!