ヘイムダルとソーの歴史!アベンジャーズインフィニティウォーで死亡するまでの物語
映画マイティ・ソーシリーズやアベンジャーズシリーズに登場するヘイムダル。
実はヘイムダルは、ソーにとって、この人抜きでは物語が成立しなかった!というほどの超重要人物だったって知ってましたか?
ヘイムダルはソーとは古くからの密接の関係でもあり、劇中でも何度もソーの助けになっていたりします。
そこで今回は、ヘイムダルという人物のさらなる魅力を発掘すべく
- 能力や人物像
- ヘイムダルが登場した映画作品
- シリーズでの活躍
について紹介していきたいと思います。
最後には、気になるヘイムダルの復活についても触れていきたいと思いますので、是非読んでみてください!
まずはキャラクターについて紹介していきます!
~もくじ~
ヘイムダルのキャラクター情報
この投稿をInstagramで見る
ヘイムダルは一言で言うとアスガルドの番人。
9つの世界全ての事象を見通す眼を持ち、全世界で起こる事件を見過ごすことはありません。また、その地にいる者と通信できる超人的な能力までも持ち合わせていて、何か事件が起こりそうな予兆を感じた際には、直接、助言することもあります。
そして、ヘイムダルの持っている剣は、ワームホールを通るための鍵になっていて、剣を刺すと天文台が回転。
天文台にいる者を、世界中に転送することができます。
- 全世界を見通し、不法な侵入を許さない
- 必要とあらば、全世界に神を転送する
まさに能力は番人そのもの!
金色の鎧と勇壮な兜に身を包んだ姿もカッコいいヘイムダルは、アスガルドと地球をつなぐ虹の橋(ビフレスト)の守護者なのです。
もちろん物語の中で、ヘイムダルは
- ソーのために天文台を動かして地球へ転送したり
- 遠い場所にいるソーの意識と交信したり
ソーにとっては必要不可欠な人物として活躍しています。
そんな、頼りがいのあるヘイムダルを演じたのはこの人。
ヘイムダルを演じた俳優
この投稿をInstagramで見る
ヘイムダルを演じたのは、俳優イドリス・エルバです。
最強の番人として壮大な神の役を見事演じてくれましたよね。
彼の代表作は「パシフィック・リム」や「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」で、それ以外にも数多くのアクション映画や人間ドラマにも出演しています。
イドリスは、ツイッターもやっていて、ヘイムダルの重要情報もツイッターで明らかにしたこともありました。
日本語吹き替えは斉藤次郎が担当。
ここからはヘイムダルの映画での活躍について、登場作品ごとに振り返っていきます!
マーベル/MCU映画シリーズでのヘイムダルの活躍
ヘイムダルが登場したのは、以下の5作品です。
ヘイムダル出演作品一覧
- マイティ・ソー
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- マイティ・ソー/バトルロイヤル
- アベンジャーズ/インフィニティウォー
ソーのために暗躍するヘイムダル:マイティ・ソー
ヘイムダルは、マイティ・ソーで初登場!
劇中では、ソーをヨトゥンヘイムや地球へ転送したりして門番としての役目を果たしています。
しかしながら、ソーが地球へ追放された際には、ソーを救うべく、ヴォルスタッグらが地球へ追放されたソーを迎えに行けるように、わざと天文台を離れ、ビフレストを使えるようにしたこともありました。
(門番の仕事をわざと放棄)
その後、ロキからヴォルスタッグらを故意に地球に行かせたことをとがめられ、追放を命令されるも、
ロキのダークサイドを感じ取ったヘイムダルは剣を向けます。(ソーが追放されているにも関わらず神への反逆)
- 門番の仕事よりもソーを助け出すことを優先する
- 追放されてもソーを変わらず信頼し続ける
ソーの親友としても力になる姿が見られました!
続く続編マイティ・ソー/ダーク・ワールドでもヘイムダルは重要な役割を果たします。
ヘイムダルの反逆:マイティ・ソー/ダーク・ワールド
マイティ・ソー/ダークワールドでは、門番としての活躍もさることながら、迫力ある戦闘シーンも見せてくれます!
地球を監視していた際、ジェーンの姿が見えなくなったことをソーに報告したヘイムダル。
そのおかげで、ソーは地球へ行きジェーンの異変に気づくことができました。
ただ、ヘイムダルは、ジェーンがエーテルに寄生されたことや、姿を隠していたダークエルフのことを、自身の特殊な眼でも見抜くことができず、気に病む姿も。
さらには、敵艦の侵入も防ぐことができず、王宮への攻撃を防ぐためのシールドも、王宮の中にいたアルグリムに解除されて破られてしまうという出来事もありました。
(門番の役割を果たせず・・・ヘイムダルの苦難・・・・)
しかし、
ソーからジェーンと共にアスガルドから脱出する作戦の手助けをしてほしいと頼まれた際には、謀反となる覚悟を決め、オーディンに自分の反逆の罪を告げて、ソーたちの脱出に協力。
マレキスの軍が乗った宇宙船がアスガルドに侵入してきたときには、巨大な敵機1機を自分の剣で撃墜し、頼れる神の姿も見せます!
- 門番として苦戦を強いられながらも
- 謀反となる重大な罪を犯しながらも
マイティ・ソー/ダークワールドではソーのために力を尽くすヘイムダルの友情を見ることができました。
そして、次にヘイムダルが登場したのが、映画アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン。
ヘイムダルの予言:アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
この作品では、ヘイムダルの登場シーンは多いとは言えませんが、ソーの夢の中で登場。
ワンダの能力により見せられたソーの夢の中で、ヘイムダルは白目になってソーを激しく責めたてます。
「あなたのせいで世界が滅びる!」と言ったり本当のヘイムダルでは、まずあり得ない言動を見せました。
ここでのヘイムダルの言動は、未来を予知したものとなり、続く続編バトルロイヤルへの伏線となり物語は新たな展開を見せます。
アスガルドを守るヘイムダル:マイティ・ソー/バトルロイヤル
この投稿をInstagramで見る
マイティ・ソー/バトルロイヤルでは前作、ダークワールドでの反逆罪を問われ、門番の任を追放されたヘイムダル。
門番としての任を追放されるも、アズガルドの民を守るために奔走します。
ヘイムダルの代わりに門番についていたスカージは、千里眼のような特別な能力を持っていなかったため、9つの世界の監視も行わず、敵の存在や侵入にも気付くことはできませんでした。
その頃、地球ではオーディンの力が尽き、最強の女傑ヘラの封印が解かれてしまい・・・。
ヘラが解放された異変を察知したヘイムダルは、無人になったビフレスト天文台から聖剣ホーフンドを奪還。
ソー不在のアスガルドで民を危険から避難させようとするも、ヘラは宮殿を支配。
町中に手下を送り込まれてしまいます。
いよいよアスガルドの危険な状態になったとき、聞こえてきたのはソーの声!
ヘイムダルはソーにアスガルドの現状を伝えようと、交信を試みました。
そして、ソーがアスガルドへ戻ってくるまでの間、生き残った戦士たちと力を合わせ、アスガルドの民を1人でも多く助けるため奮闘!
最後は、アスガルド帰還したソーと共にヘイムダルは民を連れて宇宙船に乗ってアスガルドを脱出しました。
アスガルドの民を助けようと懸命に奔走する「マイティ・ソー/バトルロイヤル」はMCU映画シリーズの中でヘイムダルが最も活躍した映画と言えるでしょう。
無事、民を連れアスガルドを脱出したヘイムダルでしたが・・・インフィニティウォーでついにあの男と激突することとなります。
ヘイムダル死亡・・・:アベンジャーズ/インフィニティウォー
マイティ・ソー/バトルロイヤルの最後、ソーやアスガルドの民とともに宇宙船で脱出を図ったヘイムダルでしたが・・・
インフィニティウォー序盤、サノスの襲撃に遭います。
そして、サノスとの激闘のすえ死亡することに・・・。
しかし、ヘイムダルは亡くなる直前、重傷を負いながらも、残る全ての力をふり絞ってハルクを地球へと送る最後の大仕事をやってのけました!
ヘイムダルのおかげで生き長らえたハルクが、他のヒーローたちと合流。
サノスの脅威を知らせることで、アベンジャーズのメンバーは戦いの準備をすることができたのです。
正直、ヘイムダルがサノスに刺されて死んでしまう場面は、とてもショックでしたね・・・。
続くエンドゲームでも、サノスの指パッチンの前に死んでしまったヘイムダルが復活することはありませんでした・・・。
悲しみの中で私が思ったこと、それは、ヘイムダルの復活はあるのか?という疑問でした。
ヘイムダルの復活はあるか?
結論から言うと、ヘイムダルが復活する可能性は低いです。
映画でヘイムダルを演じた俳優イドリス・エルバも、自身のツイッターでヘイムダル役を正式に降板したことを発表。
強敵サノスとアベンジャーズの戦いも目を離せない展開となり、ここでの俳優途中交代は考えにくいので、やはり、ヘイムダルの復活の可能性は低いのでしょう・・・。
イドリス・エルバのツイッターにヘイムダル卒業を惜しむコメントが多く寄せられていることからも、寂しさを感じているファンもたくさんいるかと思いますが
ヘイムダルはソーとともに戦ってきたヒーローとして、忘れられない存在であることには間違いありませんね!!まとめ:ヘイムダルありがとう!
今回は、ヘイムダルとソーの歴史についてヘイムダルがアベンジャーズインフィニティウォーで死亡するまでを解説してきました。
ソーと強い友情でつながり、アスガルドの門番として君臨するヘイムダルは重要な役割を果たしていることが分かりましたね!
ヘイムダルが登場する映画は以下の5作品
- マイティ・ソー
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- マイティ・ソー/バトルロイヤル
- アベンジャーズ/インフィニティウォー
自身の立場よりもソーを援護することを優先したり、2人の物語に着目して映画を見てみるとヘイムダルの新たな魅力を発見することもできると思います。
ソーとヘイムダルの歴史を振り返りつつ、今後のアベンジャーズ映画をより一層楽しんでくださいね!