ホークアイとブラックウィドウの関係を深堀!映画と原作のシナリオも比較!
ぶっちゃけホークアイとブラックウィドウの関係ってどうなの!?
恋人?友人??アナタが感じているモヤモヤもこの記事を読めばすっきりするはず!
今回は
- 気になるホークアイとブラックウィドウの関係
- 作品ごとの二人の関係の変化
- ナターシャが唯一知るホークアイの秘密とは?
- 原作での二人の関係
などなど解説していきます!
また、今後公開が予定されているスピンオフ作品についてもふれていきますので、最後までお見逃しなく!
映画ブラックウィドウでは過去についてきっと語られることになるはず
それではいきましょう!
~もくじ~
本編に入る前に、ブラックウィドウ映画公開に向けて特集記事を用意しました。
ブラックウィドウの映画公開が2021年4月29日(木祝)に決定!ということで特集記事を用意しています。
ぜひ気になるものがあれば読んでみてください。
→映画でも大事になるかもしれないホークアイとの関係を深堀した記事
ここからは本編、ブラックウィドウとホークアイの関係についてです。
ホークアイとブラックウィドウの関係
ホークアイ(以下バートン)とブラックウィドウ(以下ナターシャ)は共にS.H.I.E.L.Dの一員ですが、恋人にも親友にも見えるちょっと訳ありな関係に見えますよね?
二人はアベンジャーズ結成以前から共に活動をしており、
- 映画「アベンジャーズ」で「ブタペストを思い出すわね」と二人で話すシーンや、
- 「君と俺じゃ違う思い出」と何やら意味深な発言もありました。
ブタペストはS.H.I.E.L.Dのミッションで行った地なのか、それとも二人の出会いの地だったのかは定かではありませんが、このことからも二人が古い付き合いなのがわかります。
そして作品を追うごとに、二人はお互いを助け合う関係だということがわかっていきます。
ホークアイを洗脳から救ったブラックウィドウ
映画「アベンジャーズ」で、ロキによって洗脳されたホークアイですが、ナターシャが彼を救うことになります。
ロキに洗脳されたホークアイが、ヘリキャリアを襲撃してロキを救出しようとしていたところにナターシャが現れ、バートンと格闘戦へ・・・
頭を打ったことで正気に戻り、洗脳されてしまった事を悔やむバートンにナターシャは、自分を責めないでと諭します。
このシーンは映画の中でもかなり印象的な場面で、二人が信頼しあっている関係だという事が伝わってきます。
そんなナターシャですが、実はアベンジャーズのメンバーも知らない“ホークアイの秘密”を知っていたことが明らかになりました。
ホークアイの家族について唯一知るほどの関係
アベンジャーズエイジオブウルトロンでは、バートンに家族がいることを知りアベンジャーズの面々は驚いていましたが、ナターシャだけは知っていました。
バートンの子供がナターシャに懐いているところを見る限り、何度も会ったことがある様子。
また妊娠中の妻:ローラに「小さいナターシャは?」と尋ねた際に男の子だと告げられた時には「裏切り者」とちょっぴり悲しそうな顔だったのも印象的でした。
もしかしたら女の子だったら名前がナターシャになる予定だったのかもしれませんね!
しかし、家族ぐるみで親密だったバートンとナターシャですが、シビルウォーでは一転して対立することになってしまいます。
シビルウォーでは対立関係に
シビルウォーでは、ヒーローチームが2つに分裂してしまいその結果、バートンとナターシャは対立関係になることに。
ソコヴィアでのウルトロンとの戦いは、罪のない人々を大勢巻き込んでいるという無視できない事実があることから、ヒーローを国連監視下におく「ソコヴィア協定」が持ち出されます。
これに賛成するトニー派と、反対するキャプテン派に分かれることになりますが、引退していたバートンのもとに、キャプテンの要請があり戦いに戻ることになりました。
一方のナターシャは、キャプテンの心情を理解しつつも、世界の情勢から賛成するべきと判断しますが、後にキャプテンの脱出に協力をするなど、アベンジャーズを崩壊させないために行動をしていたように思えます。
トニーとキャプテンは最後まですれ違い続けましたが、バートンとナターシャは空港での戦いでも「私たちまだ友達?」、「君がどれくらい本気で攻撃するかによるな」と冗談を言いつつ本気で戦えない様子だったことから、個人間で対立している様子はありませんでしたね!
そして続くエンドゲームでは、またまたナターシャがバートンを救うことに!?
エンドゲームではナターシャがバートンを救う
具体的には
- ローニンとなって自暴自棄になっていたバートンを案じて、日本まで迎えに行く。
- ソウルストーンを手に入れるために、ナターシャが自ら犠牲になる。
という2つのシーンにおいて、バートンはナターシャに救われることになります。
サノスに家族を奪われたローニンとなって各地で殺戮を行っていたバートン。
そんなやさぐれバートンにナターシャは「家族をとりもどすチャンスがある」と説得し、再びヒーローとして立ち上がるきっかけをつくりました。
そして、もうひとつは、ヴォーミアへソウルストーンを取りにいったシーン!
手に入れるために「愛するものを手放す」という条件を前に、お互いに自分が犠牲になるとゆずりません。
結果は、ナターシャが犠牲になってソウルストーンを手に入れることができましたが、涙なしには見れないシーンでした!
エンドゲームでは残念な結果になったナターシャですが、今年は彼女にフォーカスした作品が公開されることが決定してます!
ブダペストでの物語はブラックウィドウ単独映画で
公開予定の映画「ブラックウィドウ」において、知られざる過去について明らかになると言われています!
時系列はシビルウォー直後で、ブタペストも舞台のひとつになるということです。
これまで言葉では出てきていましたが、具体的に何があったかようやく明らかになるようなので楽しみですね!
またブタペストはバートンにとっても関係する地になっているので、共演が期待できるかもしれません。
原作でのホークアイとブラックウィドウの関係について
ちなみに、原作での二人の関係は、映画とは異なるようです。
映画ではバートンには妻子が、ナターシャはバナーに想いを寄せるようになりますが、なんと原作では二人は恋人同士だったことがあります!
しかもトニーの技術を盗もうとするナターシャに協力したりと、ホークアイは気を引くためにやんちゃなこともしてみたり 笑
映画での二人は恋人というよりは、認め合う仲間という感じで個人的にはこっちの関係性のほうが好きですが、どう思います?
そんな二人の物語を見ることができるのが以下の作品です。
ホークアイとブラックウィドウが共演している映画一覧
二人が共演しているこれまでの映画は
- アベンジャーズ
- アベンジャーズ/エイジオブウルトロン
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- アベンジャーズ/エンドゲーム
以上の4作品でです。!
アベンジャーズでは仲の良い同僚といった感じだったのが、エンドゲームではかけがえのない大事な家族へと変化していましたね!
作品を追うごとに変化する二人に注目して、作品を見直してみるのもアリです!
まとめ
今回は、ホークアイ&ブラックウィドウの二人の関係について深堀りしてきましたが、最後にまとめをしたいと思います!
■ホークアイとブラックウィドウの関係
・アベンジャーズ結成以前から共にS.H.I.E.L.Dの一員として活動。
・ブタペストはミッションで共に行った地と思われる。このことから、
長い付き合いであることが考えられる。
・二人はお互いを認め合い、助け合う関係(友情に近い?)
・原作では恋人同士だったことも。
■ホークアイの秘密を唯一知る関係
・バートンに家族がいることは、アベンジャーズの面々には伏せられていたが、ナターシャ は知っていた。
・家族ぐるみで付き合いがある(子どもからナターシャおばさんと呼ばれ慕われていた)
■シビル・ウォーでの対立
・ソコヴィア協定の賛否について、ナターシャは賛成派のトニー側へ、バートンは引退中 だったが、キャプテンの要請を受け復帰。
・ナターシャはアベンジャーズ分裂を防ぐため、あえて世論に従い賛成派についたが、終盤 でキャプテンの脱出を援護する
・お互い賛成派と反対派に分かれて空港で戦うことになったが、個人間での対立はしていな かった模様。
■たびたびホークアイを救ったブラックウィドウ
・ロキの洗脳を解く為に頭を強打(アベンジャーズ1)
・ローニンとなったバートンを、日本まで迎えに行った(エンドゲーム)
・ソウルストーンを手に入れるために、自らが犠牲になった(エンドゲーム)
以上となります。
ホークアイとブラックウィドウの関係について、解説してきました。
エンドゲームで区切りがつき、今後は映画「ブラックウィドウ」やドラマ「ホークアイ」など、二人を主役にしたスピンオフも公開が決定しています!
この記事で解説した二人の関係について、更に深堀りされることが期待できますので、今から公開が待ち遠しいですね!
映画『ブラックウィドウ』公開にむけて特集記事もまとめたので、ぜひ読んでみてください。
ブラックウィドウ関連記事まとめ
→映画でも大事になるかもしれないホークアイとの関係を深堀した記事