エージェントオブシールド【シーズン7】ネタバレなしで感想と当時の予想を振り返ってみた
2021年2月26日!ついにシーズン7が公開!
2020年の2月に撮影を終え出演陣がインスタグラムなどでコメントを次々にあげていこう1年以上!
首をながーくながーくして待っていました!
ラストシーズンということで、正直ファンとしては・・・
寂しい!!の一言につきますが
今までの集大成とも言えるラストシーズン!
とりあえず全部見たので
- ネタバレなしで感想と
- 2020年2月に予想したりまとめてたこと
を振り返ってみました!
ちょっと個人的に残念だったな~と思う点はありつつも
クライマックスに向けて、展開がどうなっていくのか、1年以上待たされたかいは間違いなくありました!
まずは感想を!
~もくじ~
エージェントオブシールド シーズン7を全部見た感想!ネタバレなし
いやー!ネタバレなしで一言で表すとするなら・・・
すごかった笑
2020年2月予想してた以上に豪華!
そして壮大だった。
本家MCU同様、タイムトラベルの概念が持ち込まれたことで話が一気に複雑に!
(悪い意味じゃなく面白みがましたってことで)
で、でるわでるわ懐かしの面々
- 過去に登場してたキャラが再登場したり
- 別作品の意外な人物がレギュラー化したり
エージェントオブシールド シーズン1から追いかけてきたファンにとっては
集大成を感じさせる作品にしあがっていました。
本家MCUのファンでエージェントオブシールドをMCUの一部として考えてきたファンにとっては、やや残念に感じる部分もあったかと思いますが
(僕もどちらかというとMCUと関連付けて楽しんでたのでよく気持ちはわかる)
MCUの設定をぶち抜きぶっ壊すぐらいの世界観でMCU離脱→終幕を飾った潔さは本当に良かったと思います。
ディズニー・マーベルの圧力かも知らんけど
ネタバレなしの感想でなんのこっちゃ?という感じかもしれませんが、シーズン6以前を忘れちゃってる方はぜひおさらいしてからシーズン7を見て確かめてください!
エージェントオブシールド シーズン6までをおさらいするならコレ!
おさらいする場合は追加料金なし見放題の対象となっている
- Hulu
→たまに無料になってるAmazonプライム
※無料かどうかはリンクを確認してください。
をはしごするのがオススメです。
有料にはなりますが
を利用すれば全シリーズ視聴可能です。
2020年2月のクランクアップ当時まとめていたことを振り返りつつ、当時をなつかしんでいきたいと思います。
同じように首を長ーくして待っていた人は共感することも多いはず!
エージェントオブシールド【シーズン7】について2020年2月当時わかっていたこと
2020年2月当時は、シーズン7の撮影を終えたタイミングということで
出演陣がインスタグラムや情報サイトでコメントしていたことをかき集めていました!
当時わかっていたこととしては以下の通り
(全部その通りだった)
- シーズン7は前シーズンと同様に13話構成で、過去5シーズンよりも短めな内容で制作されている。
- ファイナルに相応しいスケールになっていて、テーマは ”時間” となっている様子。
- 最新動画では、見た目は未来人と思われる男性が登場。特殊な機械で、警察官の顔をのっぺらぼうにしていた。
どれもこれも、気になる情報すぎて・・・早く見たい!と思ってたんですが、予想より長く待たされることに・・・
米国放送予定は2020年夏だったけど・・・
2020年夏に米ABCにて放送予定と発表。
この投稿をInstagramで見る
結果、全米では5月末と予定より早まったものの
日本上陸に8カ月ほどかかることになりました。
(4~半年って予想だったのでほんと長く感じた)
まぁ見てない人にとっては過去シーズンをしっかりとおさらいできる時間がとれたとも言える。
とにかく僕は公開されている予告動画を何回も何回も見まくりました。
これがも〜う!意味深な内容が多くて、見たい欲をくすぐるくすぐる
予告動画
エージェントオブシールド/シーズン7 ラストの撮影を終えた出演陣のコメントも熱かった!
シーズン7がラストシーズンということで、製作陣や出演者たちが様々な場所で、それぞれの思いを話していました。
ファンに沢山の感動を与えてくれた、ドラマ制作陣のコメントを紹介しておきます!
- 製作総指揮者:ジェフ・ローブ
「この代表的なシリーズに別れを告げるのは、ほろ苦いものになる。このシリーズを最高のうちに終え、136時間にわたる素晴らしいサーガを完結させたいと思っています!」
すべてのシーズンが終わると、136時間も!と当時はこのコメント見てビビりました。
で、ほろ苦いってのは見終わって痛感しましたね。
- 主演:コールソンを演じるクラーク
「僕たちのこの壮大な旅を与えてくれた素晴らしいファンたち/友人たち/エージェントたちに感じている感謝の思いは、とても言葉では表現できません。」
The gratitude we feel for the army of incredible fans/friends/agents who gave us this epic journey is difficult to express. It’s a show about a family and you are ours. Thank you. #agentsofSHIELD #CoulsonLives #BadassFanBase
— Clark Gregg (@clarkgregg) July 18, 2019
コールソンって一番長い時間マーベル作品に登場してると言っても過言ではないんじゃないかな?
この2つのコメントはほんの一部で、たくさんの出演者の方たちが、作品について言葉を残していて、そのコメントに2020年2月当時はほんとうに煽られました笑
コメントをみれば見るほど、製作陣も出演者もこの作品について思い入れが深いんだもの
で当時はこんな風に予想を立ててました!
ネタバレになるかもなので詳細コメントはひかえるけど、予想してただけなのでまだ見てない人は予想が当たってるか、本編を見てたしかめてみて!
エージェントオブシールド【シーズン7】の時系列について予想してたこと
ここからは2020年2月時点で考えていた
あくまで推測ですが・・。
シーズン5までは、アベンジャーズの公開に合わせて話の展開が進んでいたものの
シーズン6からは「エージェント・オブ・シールド」単独で話が進んでいると感じる流れだったので
シーズン7はシンプルに、シーズン6の続きだと思えばいいのかな?と考えていました。
で、とくに注目していたのがシーズン7のテーマとなっていた ”時間”
時間といえば、MCU映画シリーズから「アベンジャーズ/エンドゲーム」を連想させることもあり・・・ちょっとした絡みがあるのかなと思っていたのですが・・・果たしてどうなったのか・・・
それはシーズン7を見てのお楽しみということで。
当時予想していたストーリー展開についてもせっかくなので残しておきます!
エージェントオブシールド:シーズン7の予想
この投稿をInstagramで見る
↓↓
以下2020年2月に書いた原文のまま
ここからは、今まで新しいシーズンが出るたびに、密かに予想を楽しんできたので・・。
私の予想タイムにお付き合いください!笑
これまでのシリーズの話の展開から伏線が回収されることは間違いないと思われるのですが、
今回は集大成を迎えるということもありMCU映画シリーズとの関係性が『シーズン6』よりは見られるのではないか?と予想しています。
(ドラマ終了で映画シリーズになだれ込むメンバーもいるかもしれないので)
- 時間がテーマになるということで、もしかしたらエンドゲームの話を踏まえてタイムスリップしたり、時間を行き来する展開になるかも?
- MCU映画シリーズがフェーズ4に入り、マルチバース(多次元世界)の話へ展開していくことが予想されるので、エージェントオブシールドでも要素が取り入れられる?
- 同じくMCU映画シリーズのフェーズ4ではシールドに関係する組織として S.W.O.R.D.が登場することも明らかとなっているので、 ドラマでもS.W.O.R.D.が関与した物語が描かれる?
- シーズン5でいなくなったキャラクター(フィッツ)がシーズン6で戻ってきたように、シーズン7でも去ったキャラクターが戻ってくる可能性があるかも?(時間をさかのぼれば、十分可能)
なんてことを考えながら、新シーズンを楽しみにしています。
(あくまで予想なので、どこまで当たっているかは不明です。)
↑↑
2020年2月に書いていた原文ここまで
果たして結果はどうなったのか・・・
どのような話の展開になってもファンとして楽しむ!と当時から思っていましたが
ドラマシリーズが完結ということで、MCU映画との関係性をもう一度見せて欲しい!と願っていた僕の思いは、気持ちがいいぐらいぶち破られて逆に爽快でした笑
ドラマ制作と映画制作よ。最後に歩み寄っておくれ・・・と願っていた思いは届かず!
とにかくエージェントオブシールド/シーズン7を自分の目で確かめてくれ!
今回は、ネタバレなしで2020年2月当時の推測や予想も振り返りながら、感想を語りましたが
とにかくまだ見てないなら自分の目で確かめてください!