【完全版】エージェントオブシールドの時系列とアベンジャーズとの関係を解説

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アメコミを最大限楽しみたくて当サイトを立ち上げ。ライターさんの考察を読む毎日が最高。"アメコミラバーズアッセンブル"のサイトタイトル通り、アメコミファンみんなで読むだけじゃなく楽しく作れるサイトをコンセプトに運営中。

ドラマ『エージェントオブシールド』を全力で楽しめていますかー?

「おぉー見てるよー!」

「まだ見れて無いんだよねー」

という方もいるとは思うのですが、

今回は、『エージェント・オブ・シールド』をより面白く!見ていただくべく、他のマーベル映画との関わりや見どころについてまとめました!

  • より楽しく見るための順番(映画とドラマを時系列で整理)
  • 映画とドラマ両方に登場するキャラの紹介
  • 『エージェント・オブ・シールド』各シーズンの見所
  • 『エージェント・オブ・シールド』シーズン7の最新情報

などについて、どどっとお伝えします!

  • エージェントオブシールド見ているけど、映画とつながっているポイントをもっと知りたい
  • マーベル作品間で繋がりがあるのは分かるけど、どの作品からみるのがベストか分からない
  • まだドラマは見てないけど、ザックリとでいいから内容を知りたい!

という方の悩みが解決する内容になっています。

『エージェント・オブ・シールド』の内容をおさえておくことで、より他のマーベル作品を楽しめるようになることは間違いありません!

詳しい方はシーズン7公開に向けて、おさらい程度に見てくださいね。

 

『エージェント・オブ・シールド』や『アベンジャーズ』の関係について、あまり良く知らない方もいると思うので、まず大前提となる関係性についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

エージェントオブシールドとアベンジャーズは同じMCUシリーズ

大前提の共有なのですが、

  • 映画『アイアンマン』(08)以降のマーベル作品
  • ドラマ『エージェントオブシールド』

は、MCU(マーベルシネマティックユニバース)というシリーズで同じ世界観を共有しています。

それぞれの作品は独立しながらも、互いにつながっているという不思議な関係性。

見ていると、なんとなく雰囲気が似ていたり、同じような宇宙のシーンが出てきたり感じる事もあると思います!

MCUの作品は、みれば見るほど作品同士の新しいつながりを発見でき、さらに楽しみが倍増するのが魅力の一つです!

中でも『エージェント・オブ・シールド』は、いわゆるアベンジャーズシリーズのスピンオフ作品。

アベンジャーズ映画に登場した、意外なキャラクターもドラマ内に参加していたり・・・映画とのつながりも深くマーベルファンにはたまらない内容のドラマになっています。

なので、まだ『エージェント・オブ・シールド』をチェックできていないなら、ぜひ見ていただきたいところなのですが

ここからは『エージェント・オブ・シールド』を見ていく際に、事前に見ておきたいマーベル作品をご紹介します!

エージェントオブシールドを見る前に見ておきたいアベンジャーズシリーズ

MCU映画シリーズには沢山の映画が公開されていますが、『エージェント・オブ・シールド』を見る前に見ておきたい作品は6つだけです!

意外に少ないですよね。

6作品さえ押さえておけば、ドラマをより楽しめます!

(私が実証済み。笑)

以下がこれから『エージェント・オブ・シールド』を見ていく方必見!の6作品です。↓

  1. アイアンマン
  2. インクレディブルハルク
  3. アイアンマン2
  4. マイティ・ソー
  5. キャプテンアメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
  6. アベンジャーズ

お気づきの通り、アベンジャーズの主要ヒーロー達ばかり。

すでに見ている方も多いかと思いますが、ここでのポイントは、1から6までを公開された順番に見ることです。

その方がよりヒーロー達の心情の変化やストーリー展開を楽しめます。

 

ここまで見たら下準備終了。

 

ドラマ『エージェント・オブ・シールド』を見始めてOKです!

 

詳しい物語についてはドラマをチェックいただきたいのですが、ここからは、よりドラマを楽しむために知っておきたい

  • 映画シリーズと関連するポイント
  • 各シーズンの見どころ

について紹介していきます。

 

ちなみに

 

エージェントオブシールドを無料で見るならHuluとAmazonプライムがおすすめ

もし『エージェントオブシールド』を、おさらいしておきたい場合は追加料金なし見放題の対象となっている

  • Hulu
  • Amazonプライムビデオ

をはしごするのがオススメです。

→Hulu(シーズン5まで見放題)2週間無料

→たまに無料になってるAmazonプライム
※無料かどうかはリンクを確認してください。

「エージェントオブシールド 無料」で検索すると他の配信サービスを紹介しているサイトがたくさんありますが、他の動画配信サービスでは1話(200~)となっている場合がほとんどなので、契約前にご注意いただければと思います。

Disney+ (ディズニープラス)は有料ですが全シリーズ見放題です。

シーズンごとの見どころや映画とのかかわりについてもこれから紹介するのでドラマを見ながらチェックしてみてください。

※これからシーズンごとにネタバレ無しであらすじをさらっと紹介していきます。詳しく知りたい方は、特集ページをぜひ見てくださいね。

では、いってみましょう!

 

シーズン1の時系列と関連するMCU映画作品


出典:Disney+ (ディズニープラス)

物語は『アベンジャーズ』の戦い後から始まります。

『エージェント・オブ・シールド』の主人公はアベンジャーズで死んだと言われていたコールソン。

実は生きていて、最強エージェントチームを結成するところから物語がスタート!

アベンジャーズの戦い以降、存在がバレてしまったヒーローや怪物などの後始末や背後に潜むヒドラについて描かれています。

アベンジャーズに出ていたキャラとしては、コールソンやマリア・ヒル、さらに『マイティ・ソー』に出ていたレディ・シフやジャスパー・シェトウェルが登場。

全22話のシーズン1ですが、中でも注目なのが、7話・16話・17話。

7話はアスガルド人についてのエピソードが出てくるので、映画『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』を見ておいた方が分かりやすいと思います。

いきなりアルガルド人と言われても ?? になりますよね!要チェックです。

また、16・17話ではヒドラというワードが出てきます。

エージェント内での裏切り(ヒドラ側)もあったりして、面白い展開になっていますが、こちらも『キャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャー』を事前にチェックしておいた方がぐっとドラマを楽しめるはず!

ここからシーズン2をすぐ見たいと思うかもしれませんが、ここでぜひ別のドラマシリーズ『エージェント・カーター』を見ることをおすすめします。

 

なぜかというと‥

シーズン1と2の間にエージェントカーターを見るのも良い

実は、北米でリアルタイムで『エージェント・オブ・シールド』が放送された時には、シーズン1と2の間に『エージェント・カーター』が放送されていました。

シーズン2をすでに見ている方はわかると思いますが、カーターについての内容がシーズン2に少し出てくるんです。

この辺も細かく繋がっているのが『エージェント・オブ・シールド』の面白いところ!

事前に確認してもらっている映画6作のうちの1作『キャプテン・アメリカ/ザ・ファーストアベンジャー』にもカーターが出てきているので、映画を見た段階で今後どうなっていくの?と気になった方も多いはず!

なので余裕があれば、初回だけでもチェックしておくことをおすすめします。

では、続いてシーズン2を見ていきましょう。

シーズン2の時系列と関連するMCU映画作品


出典:Disney+ (ディズニープラス)

シーズン2では、コールソンを中心に新生シールドが始動します。

シーズン1のラストで仲間を失った(ヒドラだった)中でも、新たな一歩を踏み出そうとするシールドが本当にかっこいい!

また、コールソンが描く謎の記号や、主人公のスカイ/デイジーの出生に関わっている「084→オベリスク」の秘密など、気になる内容が盛りたくさんです!

このシーズン2から異星の物体や生物が登場、より一層スケールの大きいストーリーになってきます。

もちろんアベンジャーズとの世界観共有も健在。

終盤の18・19話では『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の出来事を背景に話が展開されているので映画を見ておくと、展開が分かりやすいと思います。

※物語には関係ないのですが、時系列にこだわる方は、エイジ・オブ・ウルトロンの前に『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』をチェックです!

シーズン2には、アベンジャーズシリーズからペギーカーター、ジム・モリタなどが登場。

ここで、事前に確認していた『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』の情報が活きてきますね!

そして見た方なら分かる絶叫のエンディング・・・

エージェントの一人(シモンズ)が・・・

→【Hulu】でエージェントオブシールドをおさらいする

→Disney+ (ディズニープラス)でエージェントオブシールドをおさらいする

シモンズはどうなった?というところからシーズン3につながっていきます。

シーズン3の時系列と関連するMCU映画作品

出典:Disney+ (ディズニープラス)

シーズン3は、

  • 新たな政府機関長官ロザリンド
  • 謎のインヒューマンズ(ラッシュ)の登場
  • 最強の敵ハイヴとの戦い

など、見所がたくさんです!

シモンズを助けるためにチームは一丸となります。

チームを助けるためなら努力を惜しまない、エージェントたちの姿が本当に素敵・・・感動のシーズン。涙

シーズン2より、よりハードでスリリングなストーリー展開になっているのも見所です。

初期のメンバーに加え、リンカーンやエレナ/ヨーヨーなどの新たな戦力も投下され、さらにチーム強化も進んでいます。

アベンジャーズシリーズのキャラでは、エリス大統領とギデオン・マリックが登場し、ここでも他の作品との関わりが見られるのが面白いですね。

また終盤の20話では、「ソコヴィア協定』というワードが出てきます。

映画『シビル・ウォー/キャプテンアメリカ』とリンクしている内容なので、ぜひ事前にチェックしてみてください。

※物語には関係ないのですが、時系列にこだわる方は『シビル・ウォー/キャプテンアメリカ』の前にアントマンをチェックしてみてください。

シーズン3の終盤は、悪を倒すためにあるエージェントが犠牲になったりと、涙なしにはみれない内容になっています!

もう号泣。

→【Hulu】でエージェントオブシールドをおさらいする

→Disney+ (ディズニープラス)でエージェントオブシールドをおさらいする

シーズン3で主役のスカイ/デイジーが、『とある理由』からシールドを離れることになりますが、そこから話はジーズン4に続いていきます。

 

シーズン4の時系列と関連するMCU映画作品

出典:Disney+ (ディズニープラス)

シーズン4では、コールソンたちは新たな体制の中でインヒューマンズを追っていきます。

そこで「ダークホールド」という脅威を知ることに。

あの有名なダークヒーロー/ゴーストライダーが姿を現し、チームの強力な戦力になります!

ゴーストライダーの誕生にダークディメンションが関わっているので、映画『ドクター・ストレンジ』のエンシェント・ワンの闇の魔術についてチェックしておくと、より内容を楽しめます。

余裕がある方はチェックです!

また、アンドロイド/エイダの登場や、仮想世界の「フレームワーク」など、斬新な設定が興味を引くシーズンになっています。

最終話で、ことが落ち着いたように思われました・・・が、シーズン5はまさかの宇宙空間での話に進展!

余談です・・・次シーズンの宇宙空間での話に向けて、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/リミックス 』を見てみても面白いかもしれません。

→【Hulu】でエージェントオブシールドをおさらいする

→Disney+ (ディズニープラス)でエージェントオブシールドをおさらいする

宇宙空間の雰囲気が感じられて、何か発見があるかも!

シーズン5の時系列と関連するMCU映画作品

出典:Disney+ (ディズニープラス)

宇宙空間にまで舞台が広がったシーズン5。

スケールがどんどん拡大!

何者かに捕まえられたコールソンたちは、モノリスと呼ばれる異空間に送る石で、宇宙ステーションに送られてしまいます。

てっきり現在の宇宙空間にいったものだと思っていたシールドメンバーでしたが、半分以上かけている地球を目の前にして驚愕・・・

実は、石によって送られてきた場所は未来だったんです!

  • まるで奴隷のような生活をする人間達。
  • どうして人間は監視され奴隷のようになっているのか
  • そもそもなぜ地球が壊れてしまったのか
  • シールドメンバーは地球破滅を回避できるのか

謎に迫っていく物語となっています。

終盤「サノスが地球にやってくる」という話が出ていたので、時系列的には、この後に『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』に繋がる内容と思われます。

(公式からの解説を見つけられていないので知っている方がいたら教えてください)

同じ宇宙というスケールも、もちろん似ているのですが、内容的にもつながっているのではないかなと。

  • シールドたちがシーズン5で未来に行き、地球絶滅の危機を救えてなかったとしたら・・・
  • もし地球が存在しないものになってしまっていたら・・・

インフィニティ・ウォーの話も存在していなかったわけですし、そう考えると、やっぱりシールドのエージェントたちはすごいですね!!

尊敬します、本当‥涙

アベンジャーズの裏舞台ではこんなことが起こっていたなんて!

これは『エージェント・オブ・シールド』を見ている人しか感じられない感動なので、ぜひぜひ見て欲しいです!

※物語には関係ないですが、時系列にこだわるのであれば、『スパイダーマン/ホームカミング』や『マイティ・ソー/バトルロイヤル』『ブラックパンサー』などもチェックしてみてくださいね。

そして、ファンの間ではシーズン5で終わりになるかと言われていました。

なぜなら・・・衝撃的な事件が起こったからです。(ネタバレしないと説明が難しい笑)

続編はありえないと思っていたのですが・・・なんとシーズン6がスタート!

※ここからは今まで『エージェント・オブ・シールド』を見てきた方でも、放送が限られたところでおこなわれているため、見れていない可能性も高いので、さらにネタバレしないようにちょっとだけ紹介しておきますね!笑

シーズン6の時系列と関連するMCU映画作品

出典:Disney+ (ディズニープラス)

シーズン5から1年経過したところから物語はスタートします。

新長官(マック)のもと新生シールドはスタートしていたのですが・・・まさかの人物が登場!

その人物は敵なのか、味方なのか・・・果たしてどうなる?という感じで物語がスタートしていきます。

ただ、このシーズン6からアベンジャーズとの関係性はあまり無いように見ているものとしては感じました。

それもそのはず。

実は、『エージェント・オブ・シールド』の製作陣も本当はシーズン5で終了の予定だったと語っています。

(シーズン5の最終話の題名も、「結末」The End ですしね。)

シーズン6からはアベンジャーズなどは関係なく、このドラマオリジナルの内容になっているようです。

ドラマのあまりの人気により、制作を続行して欲しいという声が多かったから、シリーズを継続するようになったと聞いて、やっぱりこのドラマの人気は群を抜いていると感じました!

これからもずっとこのドラマを見れるんだ〜!とファンとしては嬉しかったのです・・・

まさかの展開。

次作シーズン7が最終シーズンだとマーベルスタジオから正式に発表されてしまいました・・・残念。

物語はシーズン7へ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Agents Of Shield/BillieEilish(@daisyjohnson_agentsofshield)がシェアした投稿

シーズン7の放送は全米で2020年に放送されると言われていますが、日本に上陸する時期は今のところ未定です。

シーズン7では、あらゆる今までの伏線や要素をまとめあげるシーズンになっているんだとか!

それぞれのキャラクターの過去が今までのシーズンで明かされたり、それぞれの苦悩も描かれているので、みんなに幸せになってもらいたいなと、いちファンとしては思います!

まとめ

と今回は長編になりましたが、最後まで見ていただいてありがとうございました!

最後にまとめると

ドラマのシーズンごとに関連するアベンジャーズシーリーズの映画を同時に見ると楽しさ倍増間違いなし!です。

時系列に沿ったアベンジャーズのスピンオフ作品だからこそ、いろいろな楽しみ方あるドラマになっていますので、シーズン7が始まる前にぜひドラマをチェックしてみてくださいね!

はまること間違いなしです。

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
アメコミを最大限楽しみたくて当サイトを立ち上げ。ライターさんの考察を読む毎日が最高。"アメコミラバーズアッセンブル"のサイトタイトル通り、アメコミファンみんなで読むだけじゃなく楽しく作れるサイトをコンセプトに運営中。

Copyright© あっせん部る , 2020 All Rights Reserved.